相模台夏祭り

2004年8月7日 日常
そういえば、今日・明日はそんな祭りがあったけな。
小田急相模原駅出てすぐの商店街でやっております。
米軍のパレードもあるとかそういえば言っていたな。

でも、そんなことも忘れ、夜にふらふらと出かけた。
すると、商店街が歩行者天国になっていたんだけど、
ちょうどもうすぐ解除というところで片付けに入っていた。
来るのが遅かったね。
祭りは、商店街の人がお店を出して、盛り上げている感じだった。

片づけを見ながら、実行委員の人は大変だけど、
参加するよりは実行側に参加したいなぁと思ったり。
なんと言うか、道行く人を観察できそうだし…

あの祭りの終わりのわびしさがなんともしんみりする。
ごみの片づけしたりして…

で、私はと言えば線路を頼りに知らない道をふらふらと1駅分歩いて、
疲れたので、帰りは電車で帰ってきた。

あんまりにも何にもして無いので、
帰りがけにセブンによって焼き鳥を購入。
このところ毎日一本買っている。
さすがに、店員さんも顔を覚えてた頃だろうか…

焼き鳥は毎回微妙に焼き加減と言うか、温め加減とが違うので面白い。
店員によっては七味を忘れたり…

店員さんも観察されてると知ったら嫌だろうなぁ。
でも、逆に店員さんも客である私を観察していることだろう。
お互い様だね。

コメント