雨天でしたが、決行。
朝11時から夜10時まで遊び倒しました。
いやー、とても疲れましたが楽しかった!
まだ行ったことが無い人は是非どうぞ。
かなりオススメです。絶叫系かなり期待して可。
クヨクヨ、ボンヤリ、イライラしている気持ちもぶっ飛びます。
(FUJIYAMAで)
コレをかいているのは次の日です。
とてもとても当日は無理でした。
以下、アトラクション体験記。なるべく体験順に記載。
でも、記憶があいまいなので、順番はウソかもしれません。
あしからず。
1.FUJIYAMA
待ち時間2時間半以上!(雨だと収容人数も半分)
所要時間30秒ですが、体感時間はそんなもんじゃありません。
3分36秒(間違えてた…)
すげー怖かった。落ちるとき腰が浮くんですよ!!
とても写真どころではありませんでした。
つか、手を離している人を見て関心しました。無理だよぉ。
ついたときは興奮して手足が震えてた…
腰がぬける かと思いました。
でも、その怖さがたまらなく楽しかった〜
富士急ハイランドと言えばやっぱり、コレですよ。
待ち時間は大変ですが、それでもやっぱり乗って良かった。
一人で行くとちょっとこの待ち時間は大変かも。
大勢で良くと、待ち時間中交代でトイレ行ったりできるので
数名引き連れていくのが良いかと。
2.ガンダム・ザ・ライド
これは結構短い待ち時間で、体験できました。
入り口のガンダムは思ったより大きくなかった。そんなもん?
アトラクションは、とにかくゆれが激しすぎる。
酔い易い私にはちょっと厳しかった…。き、気持ち悪い…
吐くほどではなかったですけど。
最後列で、映像が遠いせいもあったと思います。
今度乗るなら前方で。でもかなり体調良くないと無理。
ガンダム好きならもっと楽しめたかもしれません。
私がわかったのはセイラさんだけでした…。
アムロも出てたらしいですが… わかんない。
人数が少ないので好きなNoを選べましたが、No少ない方が
前方の列になります。
ちなみに、全然知らない人が後ろで「思ったより良かった」
と言っていましたので、多分酔わない人ならきっと楽しめますよ。
3.ガンダム・マニア(ショップ)
一応、2.とは別に書いて見ます。
2.が終わって外に出ると、ガンダム・マニアです。
白い内装がまぶしかった。
ガンダムとシャアザクが柱にドバーッと飾られてました。
すげ〜。私は気持ち悪くて、あんまりショップ自体は楽しめず。
シクシク…
4.トンデミーナ
一回の収容人数が多いので結構早く乗れました。
地面が回ります。ブランコの大きい版?みたいな感じ。
地面にぶつかりそうで怖かった…。
後ろから、前から落ちていきます。
かなり怖かったけど面白かった。
5.ダッゼム・カー
アクセルしかないちっちゃい車をガンガン当てるやつ。
うまく説明できない。
首が鞭打ちになるので、気をつけましょう。
ガンガンぶつかるのが面白い。
6.グレート・ザブーン
入り口でポンチョ売ってます。
短くて、どうかなって思いますが、意外に高い。
ザブーンというだけあってかなりの水しぶき。
水の壁が目の前に迫ってきたと思ったら、次に洪水!
ていうか、雨具あってもぬれます。
靴はもうグジョグジョ。
面白いけど、ぬれても良くしておかないとムーリー
7.レストラン・ザブーン(6.を見ながら飯が食えます)
生ハムサラダとパンとコーヒーを食す。
カフェテリア方式の飯屋です。
ちょっとは乾いた? 寝てる人いました。
やっぱり、雨だとかなり空いてますねぇ。
8.トンデミーナ
超・戦慄迷宮(お化け屋敷)に行ったのですが、
すぐには入れず、整理券のみを貰って時間をつぶすことに。
FUJIYAMAは待ち時間が長いので、断念。
二回目です。すぐ順番が回ってきました。
乗る場所をみたら景色が変りました。
今度は地面にぶつからないことがわかったので一回目ほど
恐怖は無かったので、楽しめました。
なれって怖い…。
9.ゾーラ7
以外に待ち時間が長く、眠くなる…。
しかたがないので、壁の落書きを見ながら待つ。
乗り物に乗って、ビームを打つゲーム。
やり方がわからず、なかなかビームをあてられなかった。
後半なんとか、使い方を知り、13ポイントほど稼ぐ。
ていうか、99ポイント出している人がいてビックリ。
慣れてマスなぁ〜。
最後、暗い中で乗り物が登っていく…もしやと思ったら
やっぱり落ちた…。以外に絶叫系?
そこで敵が出てくるのかと思いきや、何も無く終了。
先が見えないで落ちるのは何気に怖いです。
10.処刑の館
数分で順番が回ってくる。
ヘッドホンつけて、耳元で音がするやつです。
気持ち悪いよぉ〜って感じ。
あんまし、怖さは無い。私は大丈夫でしたが、いつくか
ヘッドホン壊れているところがあるそうです…
フリーパスじゃないなら、あんまりお勧めできないなぁ。
11.超・戦慄迷宮
フリーパスでは入れません。別途500円かかります。
キャーキャー聞こえます。外の屋上にも人が…
廃れた病院で、ペンライト渡されて進むのですが、
途中いくつか分かれ道があります。迷宮というだけあって。
というか、おどろかされるので、最初とか最後とか無理。
5人のパーティー(途中から7人になったんですけど…)で
進んだのでリタイヤすることなく行けましたが、
もう二度と行きたくありません。
精神的にグッタリ。
12.武田信玄 埋蔵金伝説 リターンズ
カードを渡され、それを差し込んでキーワードを集めるという
もの。オリエンテーリングみたいなもん?
とりあえず、時間内に、全部集められましたが、時間内に
出ることはできなかった。
しかし、とりあえず、全部集めたので時間過ぎたけど脱出して
みた。が、特になにもなかった。残念。
13.FUJIYAMA
人が大分減ってましたが、それでも待ち時間は長い。
雨も一回目よりふってました。
二回目とはいえやっぱり怖い。
でも、なんとか無理やり手を離してみました。
写真のところで、両手ピースをするのが目標でした。
が、実際のところ、写真を見ると、左手はピース、右手はパー、
微妙…。それより、顔がすごかった…私じゃないよ。
まぁ、雨で写真はボヤッとしてますが、記念に買う。
もう、声が出ません。
それぐらいずーっと「ぎゃー」と叫んでおりました。
以上。
ドドンパは雨のため、一瞬の曇り間に動きましたが、タイミングがあわず乗れませんでした。残念。次回に期待。
ちなみに、雨でほとんどのアトラクションが中止。
そんな中、FUJIYAMAはがんばってましたね。
FUJIYAMAに乗れたので雨でも大満足。
ちなみに、激しいアトラクションではアクセサリーやメガネは禁止(FUJIYAMAではゆるくなければOKみたいです)ですので、メガネの方はコンタクトにした方が楽しめますよ。
帰宅時は、車で送ってもらいました。
帰宅中ずっとダウン。帰宅してからもダウン。
付き合ってくださった方に感謝!!
朝11時から夜10時まで遊び倒しました。
いやー、とても疲れましたが楽しかった!
まだ行ったことが無い人は是非どうぞ。
かなりオススメです。絶叫系かなり期待して可。
クヨクヨ、ボンヤリ、イライラしている気持ちもぶっ飛びます。
(FUJIYAMAで)
コレをかいているのは次の日です。
とてもとても当日は無理でした。
以下、アトラクション体験記。なるべく体験順に記載。
でも、記憶があいまいなので、順番はウソかもしれません。
あしからず。
1.FUJIYAMA
待ち時間2時間半以上!(雨だと収容人数も半分)
所要時間
3分36秒(間違えてた…)
すげー怖かった。落ちるとき腰が浮くんですよ!!
とても写真どころではありませんでした。
つか、手を離している人を見て関心しました。無理だよぉ。
ついたときは興奮して手足が震えてた…
腰がぬける かと思いました。
でも、その怖さがたまらなく楽しかった〜
富士急ハイランドと言えばやっぱり、コレですよ。
待ち時間は大変ですが、それでもやっぱり乗って良かった。
一人で行くとちょっとこの待ち時間は大変かも。
大勢で良くと、待ち時間中交代でトイレ行ったりできるので
数名引き連れていくのが良いかと。
2.ガンダム・ザ・ライド
これは結構短い待ち時間で、体験できました。
入り口のガンダムは思ったより大きくなかった。そんなもん?
アトラクションは、とにかくゆれが激しすぎる。
酔い易い私にはちょっと厳しかった…。き、気持ち悪い…
吐くほどではなかったですけど。
最後列で、映像が遠いせいもあったと思います。
今度乗るなら前方で。でもかなり体調良くないと無理。
ガンダム好きならもっと楽しめたかもしれません。
私がわかったのはセイラさんだけでした…。
アムロも出てたらしいですが… わかんない。
人数が少ないので好きなNoを選べましたが、No少ない方が
前方の列になります。
ちなみに、全然知らない人が後ろで「思ったより良かった」
と言っていましたので、多分酔わない人ならきっと楽しめますよ。
3.ガンダム・マニア(ショップ)
一応、2.とは別に書いて見ます。
2.が終わって外に出ると、ガンダム・マニアです。
白い内装がまぶしかった。
ガンダムとシャアザクが柱にドバーッと飾られてました。
すげ〜。私は気持ち悪くて、あんまりショップ自体は楽しめず。
シクシク…
4.トンデミーナ
一回の収容人数が多いので結構早く乗れました。
地面が回ります。ブランコの大きい版?みたいな感じ。
地面にぶつかりそうで怖かった…。
後ろから、前から落ちていきます。
かなり怖かったけど面白かった。
5.ダッゼム・カー
アクセルしかないちっちゃい車をガンガン当てるやつ。
うまく説明できない。
首が鞭打ちになるので、気をつけましょう。
ガンガンぶつかるのが面白い。
6.グレート・ザブーン
入り口でポンチョ売ってます。
短くて、どうかなって思いますが、意外に高い。
ザブーンというだけあってかなりの水しぶき。
水の壁が目の前に迫ってきたと思ったら、次に洪水!
ていうか、雨具あってもぬれます。
靴はもうグジョグジョ。
面白いけど、ぬれても良くしておかないとムーリー
7.レストラン・ザブーン(6.を見ながら飯が食えます)
生ハムサラダとパンとコーヒーを食す。
カフェテリア方式の飯屋です。
ちょっとは乾いた? 寝てる人いました。
やっぱり、雨だとかなり空いてますねぇ。
8.トンデミーナ
超・戦慄迷宮(お化け屋敷)に行ったのですが、
すぐには入れず、整理券のみを貰って時間をつぶすことに。
FUJIYAMAは待ち時間が長いので、断念。
二回目です。すぐ順番が回ってきました。
乗る場所をみたら景色が変りました。
今度は地面にぶつからないことがわかったので一回目ほど
恐怖は無かったので、楽しめました。
なれって怖い…。
9.ゾーラ7
以外に待ち時間が長く、眠くなる…。
しかたがないので、壁の落書きを見ながら待つ。
乗り物に乗って、ビームを打つゲーム。
やり方がわからず、なかなかビームをあてられなかった。
後半なんとか、使い方を知り、13ポイントほど稼ぐ。
ていうか、99ポイント出している人がいてビックリ。
慣れてマスなぁ〜。
最後、暗い中で乗り物が登っていく…もしやと思ったら
やっぱり落ちた…。以外に絶叫系?
そこで敵が出てくるのかと思いきや、何も無く終了。
先が見えないで落ちるのは何気に怖いです。
10.処刑の館
数分で順番が回ってくる。
ヘッドホンつけて、耳元で音がするやつです。
気持ち悪いよぉ〜って感じ。
あんまし、怖さは無い。私は大丈夫でしたが、いつくか
ヘッドホン壊れているところがあるそうです…
フリーパスじゃないなら、あんまりお勧めできないなぁ。
11.超・戦慄迷宮
フリーパスでは入れません。別途500円かかります。
キャーキャー聞こえます。外の屋上にも人が…
廃れた病院で、ペンライト渡されて進むのですが、
途中いくつか分かれ道があります。迷宮というだけあって。
というか、おどろかされるので、最初とか最後とか無理。
5人のパーティー(途中から7人になったんですけど…)で
進んだのでリタイヤすることなく行けましたが、
もう二度と行きたくありません。
精神的にグッタリ。
12.武田信玄 埋蔵金伝説 リターンズ
カードを渡され、それを差し込んでキーワードを集めるという
もの。オリエンテーリングみたいなもん?
とりあえず、時間内に、全部集められましたが、時間内に
出ることはできなかった。
しかし、とりあえず、全部集めたので時間過ぎたけど脱出して
みた。が、特になにもなかった。残念。
13.FUJIYAMA
人が大分減ってましたが、それでも待ち時間は長い。
雨も一回目よりふってました。
二回目とはいえやっぱり怖い。
でも、なんとか無理やり手を離してみました。
写真のところで、両手ピースをするのが目標でした。
が、実際のところ、写真を見ると、左手はピース、右手はパー、
微妙…。それより、顔がすごかった…私じゃないよ。
まぁ、雨で写真はボヤッとしてますが、記念に買う。
もう、声が出ません。
それぐらいずーっと「ぎゃー」と叫んでおりました。
以上。
ドドンパは雨のため、一瞬の曇り間に動きましたが、タイミングがあわず乗れませんでした。残念。次回に期待。
ちなみに、雨でほとんどのアトラクションが中止。
そんな中、FUJIYAMAはがんばってましたね。
FUJIYAMAに乗れたので雨でも大満足。
ちなみに、激しいアトラクションではアクセサリーやメガネは禁止(FUJIYAMAではゆるくなければOKみたいです)ですので、メガネの方はコンタクトにした方が楽しめますよ。
帰宅時は、車で送ってもらいました。
帰宅中ずっとダウン。帰宅してからもダウン。
付き合ってくださった方に感謝!!
コメント