という訳で、ちまちま稼ぐのであります。
相変わらず工場作業。よごれるぅ〜。
職場でジーパンはNGのところが多い。
接客系とかなら、印象とかあるんでわかるんです。
でも、工場作業とかは良いんじゃないの? と思うんですが、どうでしょうか? だめ?
それはさておき。
本日は詰めたり、とめたり、シール貼ったりしてました。
シール貼りは枚数が多いと、シール自動剥がし機を利用します。
すげぇ。工場に来るとその道具に感激する。
いろいろなところでいろいろな道具が活躍している。
でも、実際は、そんな道具よりも人力の閉める割合がでかい。
やっぱり、人間てすごいなぁと思うのです。
そしてもう一つ。
やっぱり、PDCA。工場って徹底されているよね。
そこがすごい。いかに効率よく作業するか。
長年積み重ねたノウハウなんだろうなぁと思うわけです。
事務系にも応用できると思うんですが、何せ作業が固定していないので、実行に移すのがむずかしい。でも一回作ってしまえばあとは改良していけば良いので、人が増えたら試して欲しい。
きっと今より効率の良い仕事ができますよ。なんてね。
相変わらず工場作業。よごれるぅ〜。
職場でジーパンはNGのところが多い。
接客系とかなら、印象とかあるんでわかるんです。
でも、工場作業とかは良いんじゃないの? と思うんですが、どうでしょうか? だめ?
それはさておき。
本日は詰めたり、とめたり、シール貼ったりしてました。
シール貼りは枚数が多いと、シール自動剥がし機を利用します。
すげぇ。工場に来るとその道具に感激する。
いろいろなところでいろいろな道具が活躍している。
でも、実際は、そんな道具よりも人力の閉める割合がでかい。
やっぱり、人間てすごいなぁと思うのです。
そしてもう一つ。
やっぱり、PDCA。工場って徹底されているよね。
そこがすごい。いかに効率よく作業するか。
長年積み重ねたノウハウなんだろうなぁと思うわけです。
事務系にも応用できると思うんですが、何せ作業が固定していないので、実行に移すのがむずかしい。でも一回作ってしまえばあとは改良していけば良いので、人が増えたら試して欲しい。
きっと今より効率の良い仕事ができますよ。なんてね。
コメント