上野動物園

2005年3月20日 趣味
朝から張り切って出かける。

10時半JR上野駅のデカイパンダがいる入谷改札で集合。人はまばら。しかし、上野動物園近くの改札は人でいぱーい。

3連休の真中だし、込んでるのはあたりまえだよねぇと思いつつ上野動物園へ向かう。

途中、抹茶の無料試飲会らしきものをやっていたので、お菓子とお抹茶(薄茶らしい)を頂く。適当な企画だと寄り道も楽しい。

いざ、上野動物園へ!!!で、チケット口をみるとシャッター下りてます。む?なぜに?と思ったら「本日開園記念日につき、無料解放」ではないですか〜〜〜!!!知りませんでしたよ、エエ。600円得した〜。

人込みの中、動物を見学。この日は結構寒くて、動物たちは外に出されているものの動きが鈍い。しかし、活発なのも居たりして、結構みれました。夕方には日も出てきて、動いていなかったのがチラホラ動いていたり。なかなかに興味深かった。閉演時間PM5時近くまでじっくり歩き回りました。

そして、123周年記念だったらしいです。途中、ニワトリの長い鳴き合い会などで、園長も見学しました。

1日いても良いところです。天気さえ良ければ。丁度、暑過ぎず、動物臭も少なくて良い感じでした。気も生い茂っていて、植物見に行ってもいいかもしれない。ただ、カラスの大群がいるので糞には要注意です。

コメント