[出演]アンダーグラフ/UVERworld/Kimeru
リンク切れてなければ以下サイトでちょっと確認できます。
http://info.pia.co.jp/et/promo/music/rrnm.jsp

行って来ました〜。では、出演順に感想おば。

?Kimeru
Kimeruファンの皆さん、20〜30代って感じ???なようで皆さんマナー良く、見ておられました。ていうか、私の前にいた10代っぽいかたはUVERファンとか…それは良いんだけど、もうちょっとノリよくしてもよくない?なーんて、おばさんは思ったわけですよ!!!
だって、ライブだヨォ〜〜〜。目の前にいるんだよぉ、なんてちょっとだけ思ってしまう自分はやっぱり、おばはんですわ。
曲は自らMCで言ってましたように、はげしめな感じ。ていうか、なんていうかアニソン系?とか思って聞いてたら…、なんとKimeruさんテニプリミュージカルに出てたとかー。どうりで美しいわけだ。
ヴィジュアル系バンドでした。楽しそうなノリが良かったですネェ。どちらかというと、萌系バンドやったわぁ。アクションひとつひとつがなんていうか、美しい。レボレボもそういやこんな感じあったかも。
機会があったらまた聞いてみよ〜っと。

?UVERworld
Kimeruさん、サリ際に「次はUVERworldです〜」って言っちゃったもんだから、ズザーっと押しが来たわけですよ!!! おそろしやぁ〜…なんつって、私も前に行った一人です(;´Д`)
周りやっぱ若い…そして、前の人背が高い…あうあう
ていうか、周りの女子達のぼやきがウルサイ。もっと楽しもうよ。等とうっかり、思ってしまうのは、私がこの時激調子の悪さが出て来てしまったせいでしょう。うぅー、キモチワルイ…だ、大丈夫かな。
と、登場!!!テンションUP!!!

では、曲順はちょっと間違ってるかもですが、それぞれ、感想をば。

「CHANCE!」〜はじまったステージ。もう最高です!

「Burst」の前に、TAKUYA∞君がラップ系で説明をしてくれたんですが、聞き取れず会場全体が「…(シーン)」ごめん、聞き取れなかったヨォ〜〜〜。今回はフェスということで、全ての曲名と思いを言ってくれるようです。声でないながらも口パクと立てのりで盛り上がりました。本当最初の聞き取り失敗が悔やまれる…くぅ。

「D-tecnoLife」ライブバージョンでヒートUP☆☆☆

「優しさの雫」で大人ムードで手を横ふり。UVERの曲でしっとりするとはおもわなんだ〜。この曲をここで聞けるなんて思わなかったので、ちょと感動…。するも、ここでゆっくりムードの為、体の辛さが浮上!苦しい…うぅーでも、前で盛り上がりたい!!!

「Colors of the heart」良いネェ〜。間奏部分の台詞は流石に、無かったですが、やっぱり良い曲〜。

「SHAMROCK」来ました新曲☆はじめてライブで聞くということで、楽しみにしてました〜〜〜(〃▽〃 )。野太いラップの部分もちゃんと聞けました。すごか〜。何とか体をもたせて聞きました。

「just melody」そしてラストはこの曲!!!単独ライブでは1曲目だったのですが、ここで登場です〜。

TAKUYA∞君はMCがちょいちょい聞き取れなかったり、かみかみでしたがそこがまたキュート。そして今回は衣装も、帽子と半ズボンとキュートでした。
かっちゃんMCは相変わらずフォロー頑張ってる感じでしたねぇ。ファイト!!!ごめんね、ノリがおかしくて…
彰君かわいかった、信人君は近くに来てくれてちょっとうれしかった〜、真ちゃん遠かった〜。なんて感じです。
前に行くと全員を見渡せないのがネックですネェ。今回は前回ほど、前に割り込めなかったので、ビミョウな位置に…。ちょっと騒がしさが収まるとはっきり見えるんですが、今回は調子悪くて、その時ぐったりしちゃって…辛かった。
しかし、MCで「年齢関係なく、かっこいい人もそうじゃない人も、かわりいひとも、不細工な人も、"病気の人も"(中略)皆音楽で盛り上がってええんやでぇ〜」っていうのに救われたかも。
かっちゃんMCで「NEWSMAKER では、スカートめくりばかりしてた話とか…」というところでTAKUYA君がそのジェスチャーしておかしかった(´∀`*)
なかなか色々盛り込んで頑張ってる感は伝わったヨォ〜。残念ながら、サイン本は「サイン本あります〜」っていうのがあったのにスルーしちゃって、結局終わってからは間に合わず買えず…相変わらずダメダメっぷりを発揮です、私…。チャンス逃しまくり…orz
という訳で、次のツアーでは、調子をベストにして頑張ってのるぞーーー!!!

?アンダーグラフ
その前に、気持ち悪さMAXでトイレに駆け込み。でもあんまり解消されず…外に出ると、倒れてる女子が…。体調にはみんな気をつけようね。

そして、そんな気持ち悪さを抱えつつ、開始。

なんていうか、全体的にキュートなバンド(最近、キュートが私的ヒット語なのです)。とっても楽しそうに演奏するバンドでした。
わりと静かな曲なイメージだったので、しっとりなのかなぁ〜と思いきやっ、意外とノリノリ!? 今回は後方で見たので、全体を見渡せて、良かった。充分表情も見えました。ヴォーカルの彼が、なかなか表現豊かで、素敵でした。大将も素敵(今日覚えました)。
全メンバーがコーラスに入ったりして、本当皆で楽しくやってる感じが良かったよーーー。今度また聞きます!!!

---
余談

実は調子悪くて午前中はほぼシボウ…。
タンが酷くて、ゲボゲボしながら、しかし洗濯もしないといけなく、むりくり洗濯をしてから出かけました。

待ってる間、ちょっと立ってたら背中が痛んだりして不味さを感じてました。やっぱり、始まってからはダメダメで、充分楽しんだとはいえないかもしれない…。ごめんにょ〜

対バン形式だと、別バンドのファンとかが見れたりして面白い。でも、位置取りが難しいんだよね…曲知らないで前に行くと、出演者に申し訳ないので、後ろ目にいるんだけど、そうするといざって時に前にはいけない。ということは、全バンドのファンになれば良いんだ!!!って、それは無理ッス〜〜〜。ツアー以外は、色々諦めた方が良いと知りました。

改めて健康のすばらしさを知りました。
帰宅後、座ってのんびりしたら落ち着きました。
どうも慢性的に調子悪いモードになってるようです。んーーー

既に入っている予定はもう捨てられないですが、とりあえず今後の予定は入れないことにしました。休まねば。

今もげぼげぼ。あーしんど。

ライブ100%楽しめなくて、もったいなかったけど、後から振り返ったら絶対良い思い出になるはず。
今年の夏は暑すぎるぜーーー!!!

コメント