今日の出来事

2007年6月2日
今日の出来事
友達とカラオケに行ってきましたっ。

UVERworld新曲3曲バッチリありました!!!って、案の定…あまり聞き込んでなかったモノクロームは無理でした。って、チャンと聴くと泣いちゃうので聴いてなかったんですねぇ…だったら歌わなきゃ良いじゃんて話ですが、一応ね(笑)。
しかしUNKNOWN ORCHESTRA(よく綴り間違えてます、汗)の素晴らしい事といったらありませんでしたね♪しっかり歌うにはもっと練習しなくちゃぁ。今回、カラオケ館にいったのですが、混んでて機種選べずジョイサウンドでした。PVはSHAMROCKのみ。ジョイはPV時の文字が小さいのでPVを楽しめましたYO☆

今回はひたすらUVER。BUGRIGHT中心のラインナップ♪でもしばらくendscapeのみエンドレスループだったので、若干忘れてる…どんだけ物忘れが激しいネン!!! 精進します。

私がUVERのみでしたので、友人はアジカンとエルレも歌ってくれたので、一緒に歌って盛上らせて頂きました。気遣いに感謝しつつ…UVERのシングル以外の曲も聞かせちゃいましたYO!!! Live everyday as if it were the last dayを気にいってましたな。

…って歌い足りない。でも今日はTVを見たいので、我慢です。
すべらない話は本当にすべりませんでしたね。

2人で2時間歌って、お茶して帰宅しました。
お茶してる最中、高杉さとみトラックが…。えーべっくすの一押しアーティストですが、スゲー露出で最近良く見ます。萌系っぽいけどな…そこまで来るんかなぁ〜。

っととと…CDTVみてたら、チャットモンチー新曲ですかっ!!! UVER以外は全然チェキってませんYO!!!もう情報量多くてついてけてないYO!!!

---
カラオケつながりでこの間の一人カラオケの様子を少しだけお届けし様と思います。暇つぶしにでもどうぞ…

金曜の夜、思い余って、会社帰りに家の近くのカラオケやに飛び込む私(I)。対応する店員=仮にAとしましょう。その他に店をうろつく店員数名。

A「何人ですか?」
I「1人です。」(指を1本たてながら)
A「はい。機種はご希望ありますか?」
I「DAMでお願いします。」
A「お時間は?」
I「んー、1時間で。」(初回なので少なめに)
A「…はい。少々お待ちを」
Aは凄く悩ましい顔で、悪戦苦闘。どうやら部屋が埋まってるらしく、どの部屋にするか、あれこれ悩んでいるみたいです。
イアホンとマイクでなにやらやりとり後、悩んだ末に決定して、店員Bに案内を頼む。
A「では、どうぞ」
Bが出てきて、
B「こちらへどうぞ」
と案内され、ぐるぐる回って、突き当たりの部屋へ…
案内された部屋へ入ると…
B「靴を脱いでお上がりください」
と声をかけられ、若干唖然としつつ、慌てて返事。
I「…はい。ありがとうございます…」
といって、靴を脱いで上がる私。
B「では、ごゆっくり」
と出て行くB君。
意識を取り戻した私。てか、広すぎね〜か??そしてなんだ、この異空間は!?大画面と向き合うように、座椅子がペアシートのように並んでおり、更に隣にも座布団がしかれてます。奥行きは端っこの部屋を無理やり使ったようで、無駄に空間があります。そして、ドアは回り込んだところにある場所とは言え、透明ガラス…バッチリ外からも中からもその様子をうかがえます。そんな、さらし者のような部屋で、動きづらい上に、動くと丸見え、さらに座らないと画面の位置が低くて見づらいという空間。動く気満々だった私は居場所を失いました。

1時間いましたが、部屋の前を通り過ぎる人はいなかったのですが、見えるというプレッシャー&靴を脱ぐという微妙に自分をさらすような感覚&初めての一人カラオケというシチュエーションは、私を解放してくれはしなかった。

基本チキンな私がタガを外すには一定の条件が必要なのですYO!!!

ちなみに週末という事もあって、BOXは埋まってた様で私が出て行くと、ちょうど今きたカップルが「DAMが良いんですが」と言っていて、店員A「今チョットあいてなくて…」と対応していました…。と、A君は私を見つけて「あっ、今調度あきましたんで5分ほどお待ちいただけますか?」って。…良いけどさ、良いけどよ…目の前でやられると恥ずかしいだろっ。

そんなこんなで…苦い一人カラオケ初経験でした。

※見え辛いですが、カラオケの部屋の様子も載せてみます。んー、うまく撮れてないなぁ。

コメント