台風

2007年7月14日 日常
台風
15日に京都で開催予定の「京都大作戦」に参加するため本日移動である。HPで今日中には中止のお知らせを出すかもしれない…11時〜協議をはじめるというのを見ながら準備。

事前準備をしてなかったのだが眠さに勝てず結局起きたのが10時ぐらい。11時半ぐらいにHPをチェックするもののすぐに結論が出るはずも無く、HPもアクセス集中してなかなか繋がらない。もしかするとあるかもしれないので、とりあえず18時チェックインを目標にバタバタ準備。

14時ぐらいに出発して、新横浜から新幹線に載り込む。混んでるYO!!!昨日の飲みで若干疲れているので眠い…立ちながら落ちつつ移動。

名古屋を過ぎ、座る事ができたので再度HPを確認。

「公演中止のお知らせ」の文字…

マジですか!?と思いつつも、主催者の気持ちを思うと行けない事よりやれなかったことに対して悲しみを感じてしまった。10-feetのライブを見てきたこともあって、凄いアツイやつらなんだろうなぁ〜と思ってたし、今回はじめてのチャレンジだったし…天候と言うどうしても人間の力では対応できないことで中止になってしまった悲しさ。

延期にできないイベントだっただけにその悲しみも深いでしょう。
次回開催に期待しつつ(次回はチケットとれないかもね…(つД`))払戻の手続きしないと…。なんて思いながら新幹線に揺られて移動する。

そんな訳で、宿をとった新大阪に到着。大雨。途中の京都ももちろん大荒れ…電車も若干送れたり…台風とは恐ろしい。

とりあえずチェックイン時に、2連泊を1泊キャンセル。対応も悪くないし、日本語じゃない言葉が飛び交っているけど、部屋も綺麗だし女性用にメッセージやらお花やら…ちょっとしたことがうれしい。

夕食はどこかで食べようかと思ったが、思いのほか移動が面倒なので、本屋さんで近場になんかないかなぁ〜と探すが、特に無い。明日の京都散策対策に、「歩きたくなる京都地図本」(480円)を購入。

ゆっくりする方を優先することにして、新大阪駅でたこ焼きやら肉まんやらを買いつつ、コンビニで、ビール…はあんまりグビッと飲めないので缶チューハイと麦茶を買って一人宴会の準備をしつつ、部屋に戻る。

たこ焼き屋のソースかける人と焼く人の上下関係が垣間見えて面白かった。そっかー、君が下で君が上なのね…頑張れよ。焼くところもバッチリ見られてる中でやるのって大変だなぁ〜と思いつつ、そいうところが面白いんだよねぇ。見るところが違うって(笑)

ドラマ「受験の神様」を見ることに。
おもしろそうだ。一般的にはどうなのか気になるけど…。基本的にサクセスストーリーがすきなんだよねぇ〜。わかりやすくて。

主にテレビを見ながら軽く酔っ払いつつ、お腹いっぱいになるまで食ったり買ってきた京都本を読んだりメール書いてみたり…って家にいるのとあんまり違いない(笑)

いやいやこのホテルという片付いた環境で散らかし放題でやりたい放題っていう環境がたまらなく素敵なんですよぅ(^^;

明日はチェックアウトまでに出れば良くなったので、あんまり起きる時間は気にせずまったり過ごしました。

LANはあったけどPCなんて持ち歩かないので、22時過ぎぐらいに1Fに移動した。1FにあったPCいじりたかったけど2台とも外国語で音を放ちながら見ている人が占拠してて動く気配が無かったので諦めて飲み物を買って部屋へ戻って、グビッと飲んで寝たのでした。ちゃんちゃん。


■■京都大作戦HP
■■■http://www.sound-c.co.jp/closeup/mi-kyoto/index.html
.

コメント