お昼過ぎぐらいに出発して、途中何度か挫折しそうになりつつも東京タワーへ行ってみた。
ガラガラだろうという予測に反して、大行列!!!
展望室までのEVは40~50分待ち。うげげ。
しばしならぶも暑さにやられて、断念。
そういや、行列の横では猿まわしが…かわいいけども…
ん~まずは休憩すっかと、珈琲館で休憩。
チョコレートシェイク的なものが意外と甘すぎず美味しかった。
冷房の効いたお店では少し頭がキーンとなったが…笑。
勢いづいたお腹にお昼を入れてしまえと、美味しいにおいにつられてカレーやに入った。
http://www.tokyocurrylab.jp/
スパイシーポークカレーを注文。
大盛り(ご飯)はタダだったが、先ほどのシェイク的なもので少し満たされていたので、我慢。
なかなかに辛い…笑。
おいしいけれど辛い。スパイシーと言うだけあって、スパイスがものすごく効いています。
最後に口直しに量が少ないけれどあま~いラッシーが出てきました。
劇的にお口の中が変貌。やはりラッシーのタイミングはここなんだな。
そんな訳でお腹を満たしたので、EV待ちはあきらめ展望屋までは階段があり、約15分程度で昇りきれるということでチャレンジ。
はじめてあるいて昇ったよ、笑。
結構こちらも人がいましたな。
特別展望室もどうように長い待ち行列。
あきらめて、しばし東京の街を展望。
夕方になってきたので移動…したまでいってみると行列がガッツリ短くなってました。21:30ぐらいまでは特別展望室にも入場可能なので、夜の街をたのしむのも良いかもしれない…と思った次第。
なぜか川崎へ。
折角明日も休みだしなので映画「ハンコック」でも見ようということで。
川崎に到着したのが18時20分ぐらい。
移動時間を考えつつ一番早く見れる時間のハンコックが上映されているのはと検索…こんな時、携帯って便利♪19時から上映するTOHOに行くことに決定。
行列もそんなに無く、チケットもスムーズに購入できて…あれ?なんか安くね?と思ったら、今日はTOHOシネマの日とかで1000円(その日が公開日の新作は通常価格だったらしいが)でした。ラッキー♪
と、ジュースを買って席へ。
席も端っこにしてはまぁまぁ。でも1000円だし、文句は無い。
上映開始。
良い感じで話が進んでいった。
…プツン。
えっ?会場ざわざわ。
突然の中断。新しい演出?
などと詮索していると、店員さん登場。
「機械の故障です。申し訳ありません。確認中ですので、しばらくお待ち下さい。」
時計を見ていなかったのでどれくらい待たされたかは不明…つどつど店員さんの、「もうしばらく…」を聞きつつ、これと言って急ぎの用も無いのでまったりと待った、笑。
数十分だろうか。再開。
映画の感想は…ストーリーは微妙。まぁ、動きは迫力あるので見ごたえはあるかなぁ、笑。
と最後に「ご招待券」を頂いて、1回分お得に。ラッキー♪
後は期日までに見に行くだけだ…笑。
駅近くのフードコートで、軽食を済ませて帰宅。
さまざまなハプニングに見舞われつつも、意外と楽しい休日でした。
でもさすがに疲れた~笑。
ガラガラだろうという予測に反して、大行列!!!
展望室までのEVは40~50分待ち。うげげ。
しばしならぶも暑さにやられて、断念。
そういや、行列の横では猿まわしが…かわいいけども…
ん~まずは休憩すっかと、珈琲館で休憩。
チョコレートシェイク的なものが意外と甘すぎず美味しかった。
冷房の効いたお店では少し頭がキーンとなったが…笑。
勢いづいたお腹にお昼を入れてしまえと、美味しいにおいにつられてカレーやに入った。
http://www.tokyocurrylab.jp/
スパイシーポークカレーを注文。
大盛り(ご飯)はタダだったが、先ほどのシェイク的なもので少し満たされていたので、我慢。
なかなかに辛い…笑。
おいしいけれど辛い。スパイシーと言うだけあって、スパイスがものすごく効いています。
最後に口直しに量が少ないけれどあま~いラッシーが出てきました。
劇的にお口の中が変貌。やはりラッシーのタイミングはここなんだな。
そんな訳でお腹を満たしたので、EV待ちはあきらめ展望屋までは階段があり、約15分程度で昇りきれるということでチャレンジ。
はじめてあるいて昇ったよ、笑。
結構こちらも人がいましたな。
特別展望室もどうように長い待ち行列。
あきらめて、しばし東京の街を展望。
夕方になってきたので移動…したまでいってみると行列がガッツリ短くなってました。21:30ぐらいまでは特別展望室にも入場可能なので、夜の街をたのしむのも良いかもしれない…と思った次第。
なぜか川崎へ。
折角明日も休みだしなので映画「ハンコック」でも見ようということで。
川崎に到着したのが18時20分ぐらい。
移動時間を考えつつ一番早く見れる時間のハンコックが上映されているのはと検索…こんな時、携帯って便利♪19時から上映するTOHOに行くことに決定。
行列もそんなに無く、チケットもスムーズに購入できて…あれ?なんか安くね?と思ったら、今日はTOHOシネマの日とかで1000円(その日が公開日の新作は通常価格だったらしいが)でした。ラッキー♪
と、ジュースを買って席へ。
席も端っこにしてはまぁまぁ。でも1000円だし、文句は無い。
上映開始。
良い感じで話が進んでいった。
…プツン。
えっ?会場ざわざわ。
突然の中断。新しい演出?
などと詮索していると、店員さん登場。
「機械の故障です。申し訳ありません。確認中ですので、しばらくお待ち下さい。」
時計を見ていなかったのでどれくらい待たされたかは不明…つどつど店員さんの、「もうしばらく…」を聞きつつ、これと言って急ぎの用も無いのでまったりと待った、笑。
数十分だろうか。再開。
映画の感想は…ストーリーは微妙。まぁ、動きは迫力あるので見ごたえはあるかなぁ、笑。
と最後に「ご招待券」を頂いて、1回分お得に。ラッキー♪
後は期日までに見に行くだけだ…笑。
駅近くのフードコートで、軽食を済ませて帰宅。
さまざまなハプニングに見舞われつつも、意外と楽しい休日でした。
でもさすがに疲れた~笑。
コメント