明太子買ってきて作ってみました。
レシピはネットからひろってきて、分量は適当、笑。
パスタを塩茹で。
明太子の皮をスプーンを使ってはいで、牛乳・味付けにちょっとだけめんつゆ・オリーブオイルでちょっと伸ばして、明太ソースをつくる。
茹で上がったパスタを、オリーブオイルとバターを入れて軽くいためて、少し塩コショウで下味をつけて、明太ソースをちょっとだけ残して混ぜ合わせる。
皿にもって、残った明太ソースをのせて、きざみ海苔をかけて完成。
後は味付けに飽きたら、粉チーズも振りかけて見たりなんてしながら食べました。
やっぱ、明太ソースをちょっと残すのがポイント。生感がないとちょっと明太子感がでないからね~。まぁ~作るとうまいです。
高菜があればあわせると深みが増すけど、そんなものはないので、普通に、笑。
ネットってレシピがたくさんあるから便利ねぇ。
食べるのに夢中で、完成した図をとらなかったな~。
レシピはネットからひろってきて、分量は適当、笑。
パスタを塩茹で。
明太子の皮をスプーンを使ってはいで、牛乳・味付けにちょっとだけめんつゆ・オリーブオイルでちょっと伸ばして、明太ソースをつくる。
茹で上がったパスタを、オリーブオイルとバターを入れて軽くいためて、少し塩コショウで下味をつけて、明太ソースをちょっとだけ残して混ぜ合わせる。
皿にもって、残った明太ソースをのせて、きざみ海苔をかけて完成。
後は味付けに飽きたら、粉チーズも振りかけて見たりなんてしながら食べました。
やっぱ、明太ソースをちょっと残すのがポイント。生感がないとちょっと明太子感がでないからね~。まぁ~作るとうまいです。
高菜があればあわせると深みが増すけど、そんなものはないので、普通に、笑。
ネットってレシピがたくさんあるから便利ねぇ。
食べるのに夢中で、完成した図をとらなかったな~。
コメント