…慌ててました

2008年12月28日
帰省ラッシュをちょい気にして始発の東京駅から行こうと、出発時刻より早めに家を出て東京駅に到着。

お土産を買う為、お店に行く。あれコレそれと注文して包装をまつが………遅いっ!!!

ふざけるな〜!!!

…なんて言いませんが、ちょっとイライラ。なんで空いてるのに遅い訳??

と、まぁでも無事に品物を受け取り、新幹線の改札へ。

………混んでる。またイライラ。

まぁでも無事入場。

どの番線だ!?と探す。13:12発、コレだ!と思ってあがるとEVは混雑。またイライラ。すると右側が空いたので、歩いてのぼる。途中こけそうになるもなんとか回避。

すると比較的空いてる列があったので、喜んで並ぶ。座れるかな〜なんて思いながら、しばらくまってると、隣の人がおもむろに私以外の誰かに「ここ最後尾でしょうか?」と尋ねると「違うと思います」と言う声。で、ようやく気付く…ここ待ち列じゃない…泣

また慌てて列を探して移動。車内清掃の様子をみながら開くのを待って時計をみると、13:10。あれ?そんなにすぐの発車なの?余裕もって来たのにな…と、扉が開いたので、慌てて乗り込む。無事着席。座れて良かった〜〜〜。

とまもなく扉がプシュ〜っと閉まる。

到着時刻を知らせるか、と乗り換え案内みると、発車予定時刻が13:32…20分違うんですけど…焦

マジ!?と思って、ふと、上の電光掲示板をみると停車駅は「(略)〜越後湯沢・長岡〜(略)」………私の降りる浦佐がなぁ〜い!!!

ようやく気付きました。乗る電車間違えた、涙。

越後湯沢で無駄に新幹線の乗り換えです(T_T)ちょうど20分待ち…

まぁそれまで座って行けるから良いかな…寒いホームで20分(´ω`)



何はともあれ予定通りには到着できます。トラブル対応にも慣れたもんです♪

………泣

あとは寝過ごさず乗り越えればOK。アラームかけておこうっと。

コメント