月島もんじゃ

2009年4月18日
女友達3人で会う予定を組んで、せっかくなので、いつもとは違うお店を選んでみました。

何件か予約を断られ(休みだったり、予約は満席だったり)たものの、17時の早めの時間設定で、はざまって言うお店の予約をとって行って来ました。

私は10分前に早々と到着。失敗した…店内は込みあった感じで横との距離が狭いお店。入口の近くの席を案内され、一人で待つのに恥ずかしさを感じつつ、お茶とお新香を注文して、二人の到着を待つ。

ちなみに有名店らしく、お店の外には写真、中にはサイン入り色紙が沢山ありました。

まず一人目が到着。早速注文★メニューは明太子&もちもんじゃとビール!

若干作り方がわからなかったのと面倒だなぁと思って、店員に「焼き方がわからないんですが」と言って焼いてもらう様にお願いしたら「一回目だけやるんで(←後は自分達でやれョというニュアンス)」と言って、可愛い系のちょっとイケ面のお兄ちゃんがやってくれました。お見事!

と食べはじめぐらいに、もう一人が到着☆良い感じで合流です♪

ただ食べるのが遅かったのと、火をとめるのが遅れて最後黒焦げに…すみません、ともんじゃと店員にあやまりつつ次のもんじゃを注文。

そしてメニューが決められないので名物っぽいもんじゃをセレクトして、2枚目(はざまもんじゃ=焼そば入りもんじゃ)・3枚目(ベビースター入りもんじゃ)を悪戦苦闘しながら自分達でつくって、アセアセと食しました。そろそろ良いかなって感じで、20時前にはお会計。後で気付いたけど、クーポン持っていったのに出すのを忘れました…ちょっと席が恥ずかしい感じの場所で動揺してたせいです、きっと。

まぁそこそこ食べたら、月島のお店共通でやってるらしい抽選会の抽選券を3枚もらったので、それぞれ配って抽選。私ともう一人は5等、一人は残念ながらハズレという結果に。ちなみにハズレのひとつ上が5等です。

ちょっとホスト系のイケ面ニーチャンと女の子の二人が、景品番だったのでちょっと話ながら目の保養をして私は小さめのソースをゲット☆

次はお茶しょ〜ってことで、有楽町に移動してさまよい歩く。この3人だとなかなか決まらないのだ…笑。

モザイクのカフェに決定して入る。なかなか空いてるし落ち着く感じの良いお店。

注文は迷ったすえに3人同じミルクレープを注文☆のみものも二人(その一人は私)は同じお代わりできるコーヒーを、一人はロイヤルミルクてぃを注文。

閉店20:30?21時?の追い出されるまで、ガールズトークで盛り上がりつつここで解散。

終電にあわてることもなく帰宅。

集まってくれてありがとう☆まったりとした楽しい会でした。

相変わらず集合をかけるくせに仕切りが悪くてすみません…次回はもうちょっと計画的に予定を組みたいと思います、笑。また行こうなぁ〜。

コメント